NHK大河ドラマ「西郷どん」のおかげで
鹿児島では西郷さんブーム??
西郷さんに関する施設や名所がフューチャーされてます。
テレビで西郷さんを好きになった人、
もともと西郷さん好きだった人!
そんな方々におすすめしたい温泉が鹿児島の霧島にある日当山温泉。
温泉の名前もそのまま「西郷どん湯」
地元の方からは西郷どんの湯と親しまれてる温泉です。
本日は西郷どん湯に行ってみたのでご紹介します。
Sponsored Links
目次
西郷どん湯(日当山温泉)は時間が止まった様な外観でした
西郷どん湯は鹿児島県霧島市の日当山温泉郷の中心部にあるのですが、
まず、何が凄いって普通は温泉地って宿があったり観光地のイメージありませんか?
この日当山温泉郷はですね普通の田舎町(笑)
宿泊施設も少なく、ご飯処も少ない・・・
地元の方が愛用するための入浴施設って感じです(;’∀’)
観光客を呼ぶ気はないのか・・・??
ナビ通りに西郷どん湯を目指すと、
大通りから中に入って民家が立ち並ぶところを進み、
本当にこっちで大丈夫なのか??と思ったころに到着します。
外観は昭和の面影が全面にでており、レトロな雰囲気丸出しです。
観光で訪れる方が少ないイメージなので空いてるイメージだったのですが、
地元の方にはものすごく愛されており、人は結構してにぎわってます。
Sponsored Links
西郷どん湯(日当山温泉)に入浴!けっこう熱いぞ!
では車を止めていざ、入浴を・・・。
入り口を開けて中に入ると料金箱が!
こちらもレトロ!そしてセルフです。
入浴料金は250円。
なんでも1984年くらいから料金は変わってない様です。
脱衣所もシンプル!
昔の銭湯のイメージです。
ロッカーもただの棚。
料金もセルフなだけあって防犯の心配をする方も少ないのか、
みなさんそのまま気にせず入浴していきます(笑)
ではさっそく温泉へ!
シンプルな浴槽と洗い場。
壁いっぱいに窓があるので明るく、
古いのですが清潔感はまあまああります。
石鹸などアメニティグッズは付属してないので各自で準備が必要です。
浴槽は2つあります。温度は熱めとやや熱め!
温泉の泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物温泉で弱アルカリ性。
無色透明でつるっとした肌触りの源泉かけ流しです。
熱めの湯舟は本当に熱い!
西郷さんはここにつかっていれたの?と思うほど(笑)
熱くて喉が渇いても大丈夫な様に飲泉場もあります。
西郷さん好きの方、温泉好きな方!
温泉マイスターの西郷さんが好んだ温泉に1度は立ち寄ってみては??
ちなみに西郷どん湯の目の前に素泊まりですが、
別棟の宿泊施設もありますよ!
西郷どん湯(日当山温泉)の住所や営業時間などの情報
住所
鹿児島県霧島市隼人町内1462-2
営業時間と定休日、電話番号
営業時間 06:00~21:00
定休日 第4月曜日
電話番号 0995-43-3870
入浴料金
250円
※石鹸やシャンプーなどは各自持参
駐車場
約10台 無料
アクセス方法
・JR日当山駅から徒歩で10分
・鹿児島空港から車で15分
Sponsored Links