さて、いきなり問題です!
今回、ご紹介する開聞岳の麓近くにある枚聞神社。
何て読むか分かりますか??
正解は「ひらききじんじゃ」と読みます。
開聞岳(かいもんだけ)の麓にあるし、
まきもんと読んで、くまモンの先駆けなのでは??
・・・なんて考えてたらバチが当たりそうなほど、
枚聞神社は由緒正しい神社です。
国の重要文化財に指定されてるお宝もある枚聞神社を
今回はご紹介していきます。
Sponsored Links
目次
枚聞神社は山幸彦が訪れた龍宮なんだってよ!
まず枚聞神社がどんな所か
分からない方のために簡単なご紹介を・・・
枚聞神社は古くから薩摩一の宮として
たくさんの人から信仰を受けてきた神社です。
交通・航海の安全や、漁業守護の神を祭っており、
いつから出来たのか不明らしい・・・
ちなみに1番古いもので「日本三代実録」に貞観2年(860年)に
枚聞神社はすでに存在していた記録があるそうな・・・。
本殿は県の重要文化財に指定されていて、
敷地内にある宝物殿、別名玉手箱と言われてる
「松梅蒔絵櫛笥(まつうめまきえくしげ)」は国の重要文化財に指定されてます。
玉手箱と言えば浦島太郎!!
枚聞神社は山幸彦が訪れたと言われてますが、
山幸彦が浦島太郎のことみたいです。
ちなみに浦島太郎と言えば竜宮城で迎える乙姫様。
乙姫様は豊玉姫のことかも?と言われてまして、
その2人が初めて出会ったと言われてる日本最古の井戸「玉乃井」も
この枚聞神社から鹿児島市内方面に進んだところにあります。
Sponsored Links
浦島太郎の気分で枚聞神社を散策!ここはパワースポットでもあるぞ!
さて、枚聞神社の伝説を知ったところで
中を散策してみましょう!
入口にはしっかりと「ひらききじんじゃ」と書かれてます。
いっそ、まきもんにして
くまモンの様なキャラクターを・・・
こんな事を考えてるとバチが当たりそうなので先に進みます。
結構、大きい鳥居!
デカいぞ!キレイな朱色が素敵だ!
中に入ると2つ目の鳥居が・・・
両側に御門神社があり、その後ろにもの凄くデカいご神木?が!
2つ目の鳥居をくぐる前に手洗い場が!
浦島太郎にちなんで竜宮城から竜??
「まきもん」のバチが当たらない様に念入りに洗っておこう・・・
さぁ!いよいよ本丸だ!
・・・圧巻( ゚Д゚)
本当にキレイな赤!
中央部分にあるピンボケしてるのが勅使殿。
鹿児島独特の作りで皇族の使いが訪れる建物らしいです。
ここは本当の竜宮城ですか??
ん~本当にキレイな神社。
ちなみに竜宮城は沖縄って噂もあります。
・・・ん??
確か枚聞神社の近くの番所鼻自然公園には
竜宮城の入り口があるって言い伝えがあった様な・・・
竜宮城の入り口を見つけたら
鹿児島から沖縄までタダで行けるかも??(=゚ω゚)ノ
そんな竜宮城の入り口はこちら!
話がそれましたが続きを・・・
勅使殿の手前に再び手洗い場。
よし!もう1度、念入りに洗って身を清めよう・・・
お賽銭もバチが当たらない様に奮発しておこう・・・。
ちなみに枚聞神社も実はパワースポット!
龍宮伝説のあるこの場所は
金運を与え、富を持つ人にしてくれるのだとか!
金運アップ、事業運アップ、商売繁盛にはおすすめのパワースポットらしいです。
もちろん僕も!
もう1度、手水舎から清めて再度、じ~っくりとお願いを・・・
絵馬だよ~!そして・・・馬だよ~!
ここは竜宮城にちなんで竜じゃないのか・・・。
ただ、このお馬さんは普通じゃない!
神馬です。
さすが神馬!
ここにも小さなお賽銭箱が・・・。
もちろん天罰は怖いのでこちらも奮発しておきました(笑)
国の重要文化財!松梅蒔絵櫛笥を見に宝物殿へ!
さぁ~いよいよ国の重要文化財に指定されてる松梅蒔絵櫛笥を
見るために宝物殿・・・別名玉手箱に突入!
宝物殿が別名「玉手箱」ならば
出てくる時はおじいちゃんになるのでしょうか・・・(;・∀・)
まぁ~すでにオッサンだ!
シブイおじいちゃんになって出てくるぜ!
さすが国の重要文化財!
お宝を見るためにはマネーが必要。
大人100円 子供50円だからいいか!
・・・ただ、この拝観料入の所から
遠目にですが中がすでに8割は見えています(笑)
いいのか?これで・・・(;・∀・)
宝物殿の中には琉球から伝わった額や島津家に関係する古文書、
他にも鎧や刀、壺など貴重な品なんだろうな・・・と思うものが
飾られており、ガラスでがっちりガードされていました。
国の重要文化財なので撮影していいのか?
ちょっと躊躇してしまったので中の写真は今回は撮ってません。
気になる方は自分の目で拝観料入の所から
8割確認してみてください(笑)
枚聞神社の住所や駐車場、アクセス方法
住所
鹿児島県指宿市開聞十町1366
アクセス方法
車 ⇒指宿方面から国道226号線を西に走り十町交差点を右折
公共交通 ⇒JR開聞駅から徒歩で10分
駐車場
約50台 無料
Sponsored Links